本文へジャンプ

*新築事例:一押し住宅

イチ押し住宅

イチ押し
外観
新しさと懐かしさが同居する外観。庭の広葉樹が四季折々に表情を変化させる。

好立地のオークションハウス
デザイン性と機能性が魅力
「いごこちのいい家」

■設計施工/(株)三五工務店
 TEL:011-726-3535
 HP:http://www.kk35.com/
 E-mail:[email protected]
■撮影/安達 治

自由な空間を広く取り、使い方はお好み次第
 何となく懐かしさを感じさせる外観。玄関に一歩足を踏み入れると、昔懐かしい感覚がさらに深まります。ここは「素材の良さを生かしたい」と建てられた、オークションハウス「いごこちのいい家」。高台という立地を活用し、周囲の景色を十分に考慮した設計で、和風(畳を移動すると洋室にもなる)の客間の窓からは、春、美しい桜を眺めることができます。
 通りや隣近所から死角になっている裏庭には、バーベキューを楽しめるサークルガーデンを造成。人目を気にせず、家族団らんのひとときを楽しめます。1階、2階にそれぞれ設けられたウッドデッキからは、四季の変化を身近に体感できることでしょう。
 オークションハウスという特性を考え、買い手が決まってから、ニーズに合わせて自由に空間を切り替えられるよう、極力制限の少ない間取りとしたのも注目点のひとつ。ウッドデッキに続く1階の部屋は、夫婦の主寝室として使うもよし、将来は半分に仕切って2人分の子ども部屋にするもよしと、幅広く利用できる造りです。  素材へのこだわりも随所に見られます。まず2階の天井は、屋根断熱の構造用合板に自然系塗料で仕上げを施したもの。床には足触りの良いナラのムク材を使用しています。ドライウォールコンパウンドで仕上げ、藁すさを混ぜたという壁も情緒豊かです。
 1階の床は明るい色調のカバのムク材。壁紙はオガファーザーというドイツ製のリサイクル素材で、表面に塗装もできるため、イメージを一新したいときに重宝です。構造現しの1階の天井には、壁に沿って暖房用の配管が通っていますが、それをさりげなく板で目隠し。完全に覆ってしまうのではなく、あくまでも「目隠し」にとどめることで、「目に見える安心感」と放熱効果を図っています。
 素材やデザインとともに、もうひとつ重要なポイントが「省エネ暖房」。灯油による温水セントラルシステムと、機械換気の排気部分にヒートポンプを組み合わせているのが特徴です。ヒートポンプは換気排熱を回収し、室内の暖房に再利用するというシステム。春や秋はヒートポンプだけを使ったり、厳寒期には灯油セントラルと併用したりと、季節によって使い分けできるのが魅力です。
 人にやさしく環境にもやさしい、まさに「いごこちのいい家」。暮らしへの夢がふくらみそうな住まいです。


裏庭
裏庭からの眺め。1階のウッドデッキから室内に出入りできる。

バーベキュー
住む人の笑い声が聞こえてきそうな、裏庭のバーベキューコーナー。

ウッドデッキ
室内からウッドデッキを見る。
階段
木の素材感が伝わってくる階段。

廊下
廊下の照明は手づくり。既製品にひと工夫して、おしゃれにコストダウン。

キッチン
木とステンレスとタイルで使いやすく個性豊かなキッチンシステム。

居間
ゆったりした空間の居間からは、2階のウッドデッキに出入りできる。

2階
2階は全体に開放感のある造り。
トイレ
1階のトイレ。便座の前にあるボイラーは、透かしを生かしたデザインの木戸で目隠し。

地下室
広々とした地下室も魅力。「趣味スペースに…」など、夢が芽生えそう。

和室
縁なしの畳の扱い方で、和室にも洋室にも自由自在に変化。


データ表

■建築データ
構造規模/木造一部RC造・2階建て(地上2階+地下1階)、
延床面積/199.37m2(約60坪)
<外部仕上げ>
屋根/カラーガルバリウム鋼板スノーストッパールーフ葺
外壁/防火サイディングタテ張+化粧板張
建具/玄関ドア:木製ドア、窓:樹脂サッシ(Low-E・ペアガラス)・一部木製サッシ(トリプルガラス)
<特徴的な内部仕上げ>
床/カバ無垢フローリング天然塗料仕上げ・ナラ無垢フローリング
壁/紙製ウッドチップクロス・ドライウォールコンパウンド+藁すさ塗
天井/床組現し・構造用合板+胴縁張
<断熱仕様>
地下外壁/FP板(B3)75mm外断熱打込
壁/極細繊維グラスウール24kg100mm
屋根/CBA工法ブローイング30kg240mm

■工事期間/平成13年12月〜平成14年4月(約3ヵ月)1月〜2月休み


次回へ 前回ご紹介の家はこちらです 前回へ


contents

*検索


AND OR 

Powered by wwwsrch.cgi Ver3.09
(とほほのWWW入門)

*家づくり参考コンテンツ

Replanとは

Replan編集長ブログ

住宅雑誌RepanTwitter

  • Replanメールマガジン
  • Replanお問い合せ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加