本文へジャンプ
リフォーム事例:暮らし上手さん
暮らし上手さん
外観
高性能グラスウール、現場検証!

築7年を経過した住宅の壁の中を見てみる

 ■青森県十和田市・Hさん宅
 ●住宅竣工/平成8年3月
 ●工事施工/平成15年9月
 ■協力/新木造住宅技術研究協議会(新住協)本州事務局
 ■住宅施工会社/(株)直町建設 青森県十和田市
 ■現場立会い者/新木造住宅技術研究協議会 本州事務局 会沢 健二
 (株)平野商事 専務取締役 平野 公彦
 (株)直町建設 専務取締役 直町 太一

建ててしまうと、なかなか見ることのない壁の中。
結露はないか、弾力性は十分か。外壁を一部剥がして、 高性能グラスウールの状態をチェック。
そんな画期的な現場検証を行ってみようと、新築から7年を経過した青森県十和田市のHさんのお宅で、敢えて壁を剥がしての検証が実施されました。
その経過と内容をご紹介します。

通気胴縁

通気胴縁

西側の外壁を剥がし、通気胴縁を取り外す
西面の外壁を一部剥がして下から見えてきたのは、通気層を取るために施工された縦胴縁と、透湿・防水のためのシートです。続いて、通気胴縁を丁寧に取り外してゆきます。

開口部周辺

開口部周辺

開口部周辺も同様に剥がす
窓まわりも同じように外壁・胴縁を取り除き、透湿・防水シートを剥がしました。

合板外し

合板外し

透湿・防水シートを剥がし、合板を外す
次に、透湿・防水シートを剥がし、合板を外すと、充填された高性能グラスウールが見えてきました。

状態を見る

状態を見る

高性能グラスウールの状態を見る
グラスウールの状態は、ダレもヘタリも全くありません。さらにグラスウールをめくってみると、防湿シートが現れました。グラスウールは施工時と変わらず、良好な状態が保たれていることがわかりました。

シミ

シミ

グラスウールにわずかな黒いシミを発見
窓下部分のグラスウールもチェックしたところ、一部に黒いシミが。打ち損じの釘が錆びたものと判明しました。性能に支障は出ていないようです。

窓下の壁

窓下の壁

窓下の壁のグラスウールを検証
窓下の壁のグラスウールは完璧な乾燥状態で、弾力も十分に保持され、結露をした様子も全くありません。

土台の状態

土台の状態

土台の状態

土台の状態を見る
窓下の壁のグラスウールは完璧な乾燥状態で、弾力も十分に保持され、結露をした様子も全くありません。

グラスウールを外す
グラスウールを外して見る
グラスウール自体は、7年以上経過したとは思えないほどしっかりしていて、色あせもありませんでした。

北面の外壁

北面の外壁

北面の外壁

北面の外壁も見てみる
西面と同様に作業を進めます。合板を外し、グラスウールを露出。土台部分まで隙間なくグラスウールが入っており、施工精度の高さが確認されました。グラスウールを押してみると、弾力性も十分。グラスウールをめくって防湿シートも検証してみましたが、異常はありませんでした。

<まとめ>
性能がちゃんと発揮され、室内環境の快適性が保たれる上でも、きちんとした施工が何よりも大事な断熱・気密。
築7年を経たHさんのお宅の検証からも、そのことがよくわかりました。

次回へ 前回ご紹介の家はこちらです 前回へ


contents

*検索


AND OR 

Powered by wwwsrch.cgi Ver3.09
(とほほのWWW入門)


*家づくり参考コンテンツ

Replanとは

Replan編集長ブログ

住宅雑誌RepanTwitter

  • Replanメールマガジン
  • Replanお問い合せ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加